KIRESASHIMSの特徴紹介

特徴 特性

KIRESASHIMSとは、名称、加工工程共に完全オリジナルです。

東日本大震災で、内装の限界耐力壁(耐震壁)のサンプリング(部屋に壁を設ける、部屋の広さを圧迫感させないために、格子状に耐力壁を作るサンプル)を行う過程で発案した、コレクションボックス(現KIRESASHIMS)等の製作を開始。

KIRESASHIMS規格

  • 厚み10.5㎜ 幅84㎜を使用
  • 加工:切り欠ぎ差し込み
  • 内枠81㎜を正規(基準)、以下77㎜、以降91㎜、115㎜、123㎜・・・
  • 正規(基準):背後壁木オンリー
  • 什器:背後壁にプラスターボード9.5を使用
  • 専用の機材を用いて内枠誤差0.5㎜以内とする
  • 種類:正規、寸法固定81㎜、什器、シェルフ型、ウォールタイプ

仕様書・図面

ロゴマーク

KIRESASHIMS種類

正規(基準)

壁掛けタイプ

什器タイプ

シェルフ型

固定タイプ

カスタムタイプ

材料と加工

特一等杉材の自然乾燥工程
特一等の杉材を削り仕上げカンナを掛け化粧板にする(元々は下地材)

アップサイクル

UPCYCLE

アップサイクル木材とは、未使用2mの木材で、曲がったり傷があるなどの理由で、施工などでの使用を制限していた材料です。曲り材は加工や配置、カットによって修正され、傷は削りや仕上げによって修正、または、そのまま使用。半端材は端材として再利用されます。


KIRESASHIMS専用加工機材
KIRESASHIMS専用加工機材

特化した加工 KIRESASHIMS加工機材

Specialized Processing

○KIRESASHIMSは、木材のアップサイクル(施工残材、端材、曲り材など)を一部活用を目的とした商品で、専用の加工機材で寸法出しから全ての加工を行います。

○加工方法(切欠ぎ)に拘る最もの理由は、木の癖の抹殺(材の修復)、無用な釘止めの省略(横ライン)、豊富にある様々な木目木質の端材の活用にあり、材料 効率、制作効率、精密な加工、尚且つ十分な強度面にあります。

○オリジナル機材の実用により、加工手間の大部分を時短化、スピーディーで精密な手加工を実現、リーズナブルな価格となっております。 寸法オーダーにも対応。


超仕上げカンナを掛けた杉の化粧板
特一等材をいくつかの工程を果て化粧材にした板、様々な木目と色

化粧加工 天然杉の魅力

Decorative panels

○メインの使用木材は、決して良いグレードではないものの自然乾燥から化粧 加工(化粧板)へとアップグレード、サイクルせた板を使用しております。

○主に使用している板目の杉は、1枚1枚、箇所箇所全く違います。既製品(建 材)ではプリントしない、小節や極端な赤身、白身、木目も様々あり強弱が魅 力的です。

○短いスパンで様々な木目の端材を、配置、差し込むため完成品は無二で同じ 無二の仕上がり 背景の商品は出来上がりません。

塗装工程

クリアホワイト仕上げ

水性ウレタンニス

Water-based urethane

○水性ウレタンニスは耐久性が格段に優れており、強靭なウレタン樹脂が、強 力に木材を保護し、木自体の強度を高め、キズ、凹み、癖、変化を和らげま す。

○柔らかい杉の欠点を補うため選定した塗料です。仕上げは、照かりを出さな 「い艶消し重視で天然木の落ち着き、美しさを維持。


スノーホワイト-マットフィニッシュ

ミルクペイント・マットフィニッシュ

Matte Finish milk paint

○ミルクペイントとは、水性ペンキで、木目がやや見える仕上がりです。刷毛 塗り完全マットな色合いです。

ミルクペイント=水性ペンキ

○無駄な照りを出さない完全艶消し仕上げ。

ありのままの無塗装

天然杉ありのままの無塗装仕上げ

無塗装の魅力

The charm of natural cedar

○着色無しの無垢材ありのままの状態が、1番美しいと改めて感じます。 「木の香り、手触りの良さがダイレクトに感じられます。

○極端な表現ですが、天然木は湿気が多い環境では吸込み膨らみ、 「乾燥した環境では吐き出し縮むといった呼吸で、変化は、天然木の最大の メリットでもあります。


天然杉ありのままの無塗装仕上げ

無塗装は、更にリーズナブル

Reasonable

○非常に手間の掛かる塗装工程がないため、無塗装品は、更にリーズナブルな お値段となっています。

○仕上げは最も材木に適した超仕上げカンナまたは、ペーパー仕上げで天然無 垢の美しさが非常に際立っています。

○後々お客様ご自身で、お気に入りの着色でリメイクも可能です。

○極端な表現ですが、天然木は湿気が多い環境では吸込み膨らみ、 「乾燥した環境では吐き出し縮むといった呼吸で、変化は、天然木の最大の メリットでもあります。

直販ストア

2024/2月より、販売を休止しておりました人気の直ノ八工房KIRESASHIMS直販ショップを、2024/11月リスタート致します。自社サイト内から直接ご注文のため、低価格で、決済も後払いオンリーです。
木製家具、PVブランドのKIRESASHIMS、タワーシェルフ、レイヤーシェルフはじめ、オープンラック、シェルフ、テーブル、アップサイクル木材活用リーズナブルな価格で制作販売。その他、アウトレット販売!他商品カテゴリーを追加予定!
*ショップの一覧にない商品は、お問い合わせからご注文ください。