この記事は、組立て式KIRISASHI.MsBOXを、ご注文頂きました、お客様向けの記事です。
KIRISASHI.MsBOX81㎜ 寸法固定タイプ
この度は、複数個ご購入誠にありがとうございました。組立てる際の簡単な説明です。
準備するもの
かなづち1個
4方を釘打ち組立て
下穴を開けてますので、楽に釘打ち出来ます。
Processed with MOLDIV
縦ライン板を差し込む
Processed with MOLDIV
このままの状態では、差込みは、出来ないようにしております。硬くて入らないです。*切り欠き幅より、板の厚みの方が断然分厚いです。
当然、板の先(木口部分)を、面取りしてやれば楽に入りますが、駄目です。
板の先(木口部分)切り欠きに噛み合う部分を、金槌で叩き木殺しします。
木殺し 木殺し
簡単に言うと一時的に、木をヘコませるということです。そうすることにより、楽に切り欠き部に入れることが出来ます。そして、木は、暫くすると元どおりに修復し、ガッチリと噛み合います。この様な永久固定、化粧の箇所は、基本は木殺しです。面を削れば、元には戻らないので木殺しです。
*面を削っても、横板は例として、このようにしてます。差し込むにつれ、硬く噛み合わせるように斜めに面を飾るなど。
Processed with MOLDIV
背後壁の板を差し込む
板が付く箇所は、サクリを入れております。縦ラインを、曲げて広げて、板をサクリに差し込みます。
Processed with MOLDIV
あとは横ラインを入れて完成です。
まとめ
①外枠を作る
②縦ラインを入れる
③背後壁の板を入れる*ここで直角になる。
④取外し可能な横板を差し込む。
30分くらいかと思います。不明な点は、お問合せ下さい。
Processed with MOLDIV

国内最大級のハンドメイドマーケット、携帯支払い、コンビニ支払い、カード決済など、キャッシュレス決済がご利用頂けます。